~ 歌詞でよむ初音ミク 137 ~ アイドル手帖

アイドルとして "しか" 生きられない

「MikuPOP」タグ。かわいい曲調とは裏腹に、さりげなくドライな歌詞が鋭い作品。あっさり系キュートな音楽のかっこよさが詰まっています。曲・詞ともにanomimiさん。

 

**********

「あたしは君のアイドル」。

 

「誰よりも君のこと考えてたりする」けど、

「君のこと忘れても」仕方ありません。

 

「君を夢中にさせなきゃいけない」ってことは分かってます。

でも「誰にも見つからないように暮らしたいかな」。

 

「あたしが今日を走り抜けたら せいいっぱい褒めてあげて」。

そのかわり「君が明日を走り抜けたら せいいっぱい褒めてあげる」。

それだけで十分。

 

それよりも踏み込んだところで、

「もしも君があたしを好きでも そんなのどうでもいいの」。

「もしも君が泣いてるとしても そんなのどうでもいいの」。

 

だから「大好き」なんて「言わないわ」。

「あたしの正体は秘密」、「もう誰にも教えない」。

 

人によっては冷たく見えるかもしれないけれど、

「君が明日もがんばれるのなら」、「せいいっぱい応援するよ」。

 

そのために、そのためだけに「うたをうたう」のです。

「だって君のアイドルだから」。

 

**********

アイドルとは、表層にとどまることが仕事です。

その後ろには、パーソナルでプラベートな部分があって、

そちら側から見れば、アイドルとしての姿は、虚構だし上っ面のようなもの。

 

ところが、ミクさんには「内面」がありません。

背後にあるはずの、パーソナルでプライベートな部分がありません。

 

“ほんとうのあたし” が存在しないのだから、

彼女にとって ”アイドル” とは上っ面でも虚構でもないのです。

彼女は、根っからアイドルとして "しか" 生きられないのです。

 

自分に対しても他人に対しても、アイドル (偶像) として生きるしかないということ。

人間的な部分に共感したり踏み込んだりできないということ。

そこには、まさに人間では計り知れない孤独があります。

 

可愛い音楽なのに、乾いたさみしさがあるのは、

そういうところと関係があるのかもしれません。

 

でも思うんです。

放っておいたら共感できないような存在だからこそ、

機械の声は、自分の代わりに "言葉の力" を際立たせるのかもしれない・・・なんて。

はじめから共感できるなら、言葉なんかいらないのです。

  

人間のアイドルだったら隠さなければいけないタブーでドライな部分、

最もプライベートなはずの「手帖」さえアイドルとして歌ってしまう、

そうでしか生きられない悲しさに、抱きしめたくなるような愛おしさを感じるのでした。